

Daisuke Takeya's exhibition "Breaking the Waves"/武谷大介個展
Daisuke Takeya Breaking the Waves @Christopher Cutts Gallery Exhibition runs: Dec.8, 2016 - Jan. 7, 2017 Access: Christopher Cutts...


POWER展オープニング。/The exhibition is open!
8月6日よりPOWER TO THE PEOPLE展が始まりました。 写真はエメリー・チャンガー作のロゴ。 展示空間の様子。 夕方ごろになるとお客様も沢山ご来場されるようになりました。 ちなみに反対側はカフェ&バーとなっていて、こだわりの休憩スペースから空間を見渡せるという...

Exhibition "POWER TO THE PEOPLE"
POWER TO THE PEOPLE展が東京の木場駅近くのEarth+ Gallery で8月6日から始まります。 2年前は仙台市にて開催されましたが、今回はアーティスト数も増えて、バンドも増えて、もっと盛り上がりそうです。...

まほろん/Mahoron
福島県の白河市に「まほろん」(クリック)という縄文時代の出土品を保存するセンターがあります。 いまここで「震災遺産と文化財」展が行われています。7/3まで。 津波で壊された公共物の展示などは宮城県仙台市の地下鉄東西線の荒井駅の「せんだい3.11メモリアル交流館」(クリック)...


3月11日は、「ヒカリ」にいました。/Alice was joining "Light from 3.11"
アリスです。ちょっと色々あって、3月11日の報告ができませんでした。 2016年3月11日は、山形県で2時46分を迎え、その日の夜から気仙沼へ出発しました。 「3月11日からのヒカリ」に参加するためです。 「3月11日からのヒカリ」は、気仙沼で立ち上げられたプロジェクトで、...


園子温『短編作品集』視聴/Shion Sono's works
園子温(そのしおん)の短編作品集を視聴しました。 iTunesレンタル 借りたけど、Y●utubeで見られる・・・? アリスが好きな作風でした。 以前、トリンドル玲奈が主演の「リアル鬼ごっこ」(2015)も監督されていて、これも見ましたが、...


東北芸工大卒展を拝見 /The Graduation Show 2016 @TOHOKU UNIVERSITY OF ART AND DESIGN
東北芸工大の卒展に間に合ったので見に行きました。 駐車場は混雑していました。 明日が最終日ですからね。 今回はアリスの調子のの関係で、許可をいただいて撮ったお写真を使ってダイジェストにご紹介します。 英語も、ごめんなさい。 明日までですよ。...


オブジェになって前に前に!大阪の街。/ Osaka is "3D figures town"!!
「ツルハのツルまでオブジェになってる!!!」 そう突っ込むに違いない東日本の人たち。 あのチェーン店のツルハも、大阪の賑やかな道頓堀で繰り広げられる「オブジェ大合戦」に参加しているおどろき。 ちょっと前の話になるけど、 UNKNOWN...