

In body radiation level test 20160417/内部被ばくの測定記録@フクシマ・ピュア
これは、2016年4月の記録です。 新宿にある、「フクシマ・ピュア」という事業にある測定器によって、 アリスの体がどれくらい内部被ばくを起こしているか、測定した様子です。 国が発表している被ばくの基準は、外部被ばくと内部被ばくがはっきりわかりやすく区別されていないとのこと。 そのことについても触れています。 英語字幕付きなので、どなたでもご覧になりやすくなっています。 よければ、シェアなど宜しくお願いします。 来たる3月11日で、東日本大震災から丸6年。 アリスは、「アリス」というある概念が生まれる前は、福島県にいました。 もっと正確にいうと、震災直後は山形県にいました。 福島の拠点に戻れたのは、ゴールデンウィークくらいの時。 その頃、福島県で心配されていたのは、放射線と風評被害。 まず、目に見えない放射線の危険性を解釈することは、 書面では理解できても、すぐに感覚で行うことは困難でした。 本当に住んでたら、他の県よりも被ばくがあるのか。 この空気や風は、それを運んでいるのか。 スーパーのほうれん草が1束30円。大根は10円。 これを食べてはいけ